• 最終更新日 2022/06/05

    ※Social Postage Stamps

        ライトノベル へようこそ Welcome to novel


    101話 掲示板 5

    【IAW】クラン対抗戦 感想部屋

    1 名前:名無しの開拓者

    いちば〜〜〜〜ん!!!!!

    そして、ただいま♪

    初めて、イベントが楽しいと思えた!

    誰か、また、開催してくれないかなぁ。

    2 名前:名無しの開拓者

    同じくただいま。

    特に、講習会を開催してくれた人には感謝しか無い。

    有益な情報をたくさん貰えたから、是非とも、今後に活かしたい。

    3 名前:名無しの開拓者

    >2

    あ!間違った!そう、講習会の事!

    イベントもそれなりに楽しめたけど、
    講習会は、それだけでイベントとしても良いんじゃない?というレベルだった!

    個人的には、瞬動と縮地を成功できたのが大きい!

    4 名前:名無しの開拓者

    >3

    は!?

    瞬動に縮地だと?

    そんな簡単に成功するわけ無いだろ!

    5 名前:名無しの開拓者

    >4

    ふっふっふ(にやり)

    残念ながら本当です♪

    わたしだけでなく、多くの人が成功させていますから♪

    これらの足捌き関連の極意は、至ってシンプル!

    あなたも考えれば、出来るかも?

    6 名前:名無しの開拓者

    >4

    2番に書き込んだ者だが、俺も瞬動と縮地を成功させた。

    話を聞いた時は、そんなシンプルな事で成功するのか?と思ったが、
    実際に試してみると、最初の一回で成功した。

    ただ、一度成功しても、身体に覚えさせる段階があり、
    何回も成功させて、安定的に使えるのは、まだまだ先だろう。

    7 名前:名無しの開拓者

    >5、6

    そんなに簡単なのか?

    その極意はどこで教えて貰えるんだ?

    ゲーム開始当初から成功させるべく、
    何百回と練習して来たが、習得出来なかった。

    お願いだ!

    教えてくれ!

    8 名前:名無しの開拓者

    >7

    うん。

    わたしもまだまだ、面白そうな講習があったから、
    是非とも、開催を熱望したい!

    ただ、これは、わたしの所属するクランが負けて、
    メンバーが、講習会開催者の方にお願いして教えて貰ったのが発端なので、
    あとは、講習会参加者が許可を取って、新たに講習会を開催すれば、
    教えてくれるかも知れません。

    9 名前:名無しの開拓者

    あのう。

    瞬動の事は分かったんですが、他にどんな種類の講習があったんですか?

    あたし、一時間の休憩の際に、現実世界に戻って休憩していたら、
    会社から呼び出しあったんです(ToT)

    だから、少しだけでも教えて下さい。

    10 名前:名無しの開拓者

    >9

    それは、最悪でしたね(^_^;)

    僕は、講習会に最初から参加していました。

    自分の得意分野を他人に教えるがコンセプトで、
    参加者全てが、教える側と教えて貰う側をするので、
    受付で登録し、人が集まれば、講習をするという流れです。

    基本的なのだと、料理・裁縫・戦闘・戦略・自作アイテム・考え方・採取方法など、
    多岐に飛んでいたので、知らない事が知れて面白かったですよ。

    あとは、交流ですね。

    僕も次回があれば、参加したいです。

    10 名前:名無しの開拓者

    >9

    ありがとうございます!

    自分の興味する分野もあって、非常に羨ましいです。

    次回があれば、あたしも参加します!

    11 名前:名無しの開拓者

    こんばんわ!

    今回のイベントに関連した募集告知です!

    5日目(夕食)、6日目・最終日(全食)で使用された、
    お米とイースト菌を来年より開放する事になりました!

    見つかったのは、お米が9月中旬、イースト菌が11月初旬です。

    すぐに開放しなかったのは、お米が国策の方が助かる人が多い事、
    イースト菌は、最近見つかった事により、量が少なかった為です。

    お米:

    国策にした事により、大規模な試験が行われ、
    土壌・肥料の研究が開始され、一ヶ月半程での出荷見通しが可能になりました。

    イースト菌:

    現在、大量生産しています。

    上記が現状です。

    お米で、王国でも試験出来なかかった土地もあり、適した土地を検証の為、
    色々な土地に、稲を根付かせて貰い、その情報を王宮に提出していただける人を募集します。

    期限:現在なし

    人数:1000人を予定

    予約:12月26日以降、王宮にて予約を開始します。

    配布:稲の種を配布します。

    前提:稲は最初、雑草区分に属す為、鑑定出来る人がいる事が前提です。

    特殊:

    このプロジェクトは、今後、国全体に稲を普及させるべく行います。

    その為、他国への持ち込みや他国人への販売を禁じます。


    この募集告知は、募集掲示板にも書き込まれ、大いに賑わう要因を作る。

    Copyright © 水晶光矢 All Rights Reserved.