初めまして、サイト発起人の水晶光矢(すいしょうこうや)と言います。
このサイトは、過去にYouTubeで動画があり、
その中で「契丹古伝」を日本列島の歴史として紹介していたのを不審に思い、
自らで考察したものです。
今回、考察してみて、やはり、日本列島は関係ないと思うに至りました。
そもそも、なぜ、「契丹人」の伝承である「契丹古伝」が、
日本列島の歴史として思われているのか、すごく不思議です。
本文を見てもらえれば分かるように、日本列島の歴史である「古事記」や「日本書紀」には、
全く登場しない言葉がほとんどです。
もちろん、このサイトにある情報が必ずしも正しいとは限りません。
最終的に、多くの人が疑問に持って学び、調べる事で、今よりも色々な情報が
出て来て、その結果、史書と呼ばれる本の内容が正しければ良いし、
間違いであれば訂正する方向に向かって欲しいと願っています。
自分もそうでしたが、既成概念を取り払う事が大事で、当時の人達の生活などを
考察する事で、今まで頭に無かったキーワードが浮かんで来ます。
このサイトが、列島史を考えるきっかけになった方は、
是非とも、上記のような考えで追求していって貰えると嬉しいです。
※このサイトにある情報は、作者の推測に基づいて書かれていますが、
新しい情報によっては、変更される事があるのでご了承下さい。
お知らせ
現在、ブラウザ「GoogleChrome」では、CSSによるFontサイズの指定が
解除されて、形崩れしている状態になっています。
しかし、ブラウザ「FireFox」では、問題なく表示される事が確認出来ています。
調べて見ると、対処としてはCSSによる指定があるようですが、
バージョンなどの関係で複雑になっているようです。
今後、ネットの情報を検証しつつ、形崩れしないサイトにしたいと考えています。
追記:
「FireFox」→「Google系」ブラウザで型崩れしない仕様に、変更し修正しました。
しかし、ブラウザによっては、
型崩れする場合があると思いますので、ご了承下さい。